ペットホテルに預けると下痢になる子。
2020 / 07 / 02 ( Thu )
みなさん、おはこんにちばんわんこ。

老犬ホーム・ペットホテルゆるやか専務のハッピー(柴犬・3歳)だっピ。

ペットホテルに預けて数日、やっと帰宅した我が子が下痢!

こんな経験はないっピか?

ゆるやかを利用してくださるお客さんからの相談もかなり多いっピ。

他のペットホテルに預けたら下痢になってしまったけど、

ゆるやかさんところだとどうですか?

はっきりと申し上げて、絶対に下痢にならないとは言い切れないっピ。

やはり、わんちゃんそれぞれの個性というものがあって、

環境の変化に極端に弱い子はいるし、そういう子はゆるやかに来ても

下痢するっピ。

ただ、ゆるやかさんだと下痢にならないという声もたくさんいただくっピ。

というのも、当店ではわんちゃんを狭いケージに入れっぱなしにしないし、

朝と晩は長い散歩に行くし、その他の時間でも、スタッフが可能な限りコミュニケーションをとって

わんちゃんが不安に思う要素を排除しているからだっピ。

実は、散歩に行くというのは想像以上に大切な仕事だっピ。

というのも、散歩は縄張りに危険がないかのパトロールをしているんだっピが、

犬の祖先である狼は群(仲間同士)でパトロール(散歩)をするんだっピ。

つまり、わんちゃんたちは一緒にパトロールに行くメンバーを仲間だと認識するっピ。

ペットホテルや老犬ホームに来る子でも、一緒に散歩に行く人は仲間だと理解するっピ。

世の中では犬の散歩があまりにも軽視されているっピ。

散歩はただの運動不足解消ではなく、秘密を分け合う会話のようなものだとご理解くださいっピ。

仲間といれば不安も少なくなるっピね。

誰にとっても環境の変化は怖いものだっピ。

ゆるやかではわんちゃん達が何を怖がっているのかを具体的に理解して、

より快適なステイ空間を創造しているっピ。

そういう訳ですので、

ペットホテルに預けるとお腹壊しちゃう子も、

諦めずに素敵なペットホテル探しを頑張ってくれっピ!

もちろんゆるやかに相談してもOKだっピが、

キャパシティーに限りがあるので

お近くで散歩を重視しているような素敵なペットホテルがあれば、そっちの方が良いかもしれないっピね。

(ゆるやかでは1匹のスペースを潤沢に確保するために、最大でも16匹程度しかお預かりしていないっピ)

それでは、今日はこの辺で、

fc2blog_2019012813234397c.jpg














14 : 48 : 16 | 老犬介護 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
<<犬は良い! | ホーム | 子猫を拾って5年>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://happyshiawasenikki.jp/tb.php/133-71ae12af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |