柴犬はこう噛む!
2020 / 06 / 02 ( Tue ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
老犬ホーム・ペットホテルゆるやか専務のハッピー(3歳)だっピ。 「柴犬はこう噛む!」 なかなか斬新なタイトルだっピねぇ。 今新たにわんちゃんを迎えようとしているあなた。 柴犬を飼うということは、噛みつきを飼うと言うことだっピ! 100匹近くの柴犬を見てきたぼくが言うことを 聞いてくれっピ。 【※穏やかで噛まない子ももちろんたくさんいる】 柴犬の噛み方について簡単に教えるっピ。 ペット産業への忖度なしで柴犬の噛み方をお伝えするっピ。 ⭐︎柴犬の噛み方の一例⭐︎ ①何かを要求するとき、歯を当てるようにして軽く噛む。 ②気に入らないことがあると、考えるより先に噛む。頭より先に歯で考える。 ③主人が帰ってくると嬉しくて優しく噛む。 ④噛み付くものがないと、噛みたくて噛みたくて口を開けてスタンバイしてる。 ⑤ゴロゴロなでなでして仲良しだったのに、次の瞬間、豹変して噛む。 なお、噛む子はオスに多いっピ。メスは穏やかな子が多い印象だっピ。 相手を流血させるほど噛むことは稀だっピが、 噛傷事件を起こすのはほとんど日本犬だっピ。 幼い頃の教育がダメだから噛むんだ!とか、 訓練教室に入れないから噛むんだ!とか、 いろんな意見があるけど、 基本的に柴犬は噛むものだと思った方が良いっピ。 そして、声を大にして言いたいのは、 犬なんだから噛むの当たり前だってことだっピ。 ぼくたちは喋れないんだから! コミュニケーションの手段として噛むこともあるということだっピね。 ただ、酷く噛み付いて人を傷つけるようなことはあってはならないので、 酷い噛み付きでお困りの場合は、訓練士さんに相談してくれっピ。 映画とかであるみたいに、犬とわしゃしゃして遊びたいとか、 顔をベロベロ舐められて、やめろよぉ〜とやりたい方は、 洋犬の方が合っていると思うっピ。 ぼくの友達の柴犬にも、洋犬みたいに顔を舐めたり 甘えたりできる子もいるけど、 まぁぁぁぁぁ レア だっピ。 これからわんちゃんを飼おうか悩んでいるみなさんは、 ご参考になさってくださいっピ。 なお、柴犬は 死ぬほど可愛い っピ。 でも可愛いだけじゃないユニークドッグだってことをご理解くださいっピ。 ではでは今日はこの辺で、 ![]() |
|
| ホーム |
|