バーディーちゃん(`・∀・´)
2017 / 11 / 29 ( Wed ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」専務のハッピー(柴犬・10ヶ月)だっピ。 外は寒いし乾燥してるっピねー。あんまり肌がカサカサだと皮膚病の原因になるっピ。 わんちゃんにとって最適な室温と湿度って知ってるかな? 室温は20度前後、湿度は50~60%なんだっピ。 「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」もそれを守っているっピ。 話は変わるけど、湯たんぽっていう気持ちのいいやつがいるっピ。こいつが堪らないっピー(о´∀`о) 寒い夜には欠かせない相棒だっピ。 でも、実はこれ使い方を間違えると危ないやつなんだっピ。 湯たんぽ(約45度から60度)の上に3時間眠っているだけで、低温火傷を起こす恐れがあるんだっピ。 おーこわ。でも大丈夫。使い方次第ってやつだっピ。 湯たんぽを使用する際はタオルなどを巻いて本体が直接肌に触れないようにする。 さらに、長時間の使用は控えてくださいっピ( ^ω^ )湯たんぽって結構いいやつだっピ。 お待たせしたっピ。ぱんぱかぱーん!今日のお友達を紹介するっピ(〃ω〃) トイプードルのバーディーちゃん(`・∀・´) ぼくはゴルフをやらないけど、縁起の良いステキな名前だっピ。 目も顔も頭もまん丸で可愛い子だったっピ(о´∀`о) 明るくって優しい性格だっピ。ぼくも見習わないとなぁ。 バーディーちゃんまた遊ぼうね╰(*´︶`*)╯♡ ![]() では、みなさん、風邪など引かないようにあったかくして寝るっピ(^ー^) バイバイピー。 |
くるみちゃん(*´o`*)
2017 / 11 / 28 ( Tue ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか 」専務(柴犬・10ヶ月)のハッピーだっピ(・∀・) 11月も残りわずかだっピ。もうすぐ12月っピ。 今日来てくれてたお友達から興味深い噂を聞いたっピ。 12月にはクリスマスという赤と緑の奇祭があるらしいんだっピ( ̄∀ ̄) 赤と緑がカップ麺以外にあるなんて信じられないっピ。 何やら奇跡が起こりそうなカラーリングだっピ。 セイントだっピねー。ホーリーだっピねー。 今日何人かのお客様からこんな質問をさらたっピ。 「ゆるやかさんのペットホテル は老犬しか預からないんでょ?」 みなさん、誤解を与えてしまって申し訳ないっピm(_ _)m 「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」では高齢のわんちゃんのみならず、若いわんちゃんのお泊りや、時間預かりも大歓迎しているっピ☆ よろしくお願いしまっピ。 さてさて、今日のお友達を紹介するっピ! トイプードルのくるみちゃん(*´∀`*) まだ子犬なのにシャンプーされる時もお利口さんだったっピ╰(*´︶`*)╯♡ また遊びに来てださいっピ(〃ω〃) ![]() みなさん、いつもありがとうございまっピ(*´∀`*) バイバイピー。 |
取材が来る!
2017 / 11 / 27 ( Mon ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」専務のハッピー(柴犬・10ヶ月)だっピ。 最近は抜け毛が多くて毎日ブラッシングされるっピー。 ブラッシングするにもいろんなグッズかあるんだけど すごいやつがいるっピ。 その名は・・・ ファーミネーター!!すばばばーん。 知ってるっピか? これでひと撫でするだけで、アンダーコートがごっそり抜けるっピ。 ![]() アンダーコートが残りすぎていると蒸れて皮膚病の原因になるんだっピ。 でも、換毛期になったからといって長時間ブラッシングされるのは疲れるっピm(._.)m 普段からブラッシングをして換毛期のわんちゃんの負担を減らすのも大切だっピ! ファーミネーターは使いすぎもよくないので気をつけるっピ。 さぁさぁさぁ!! きょうのお知らせはすごいっピよー( ´∀`) なんと「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」天ケ谷桂子社長に地域新聞社さんから取材が来るっピー(`・∀・´)ぱちぱちぱち。 今からぼくとインタビューの練習するっピ!楽しみだなぁ( ´∀`) 記事掲載等の詳細はこのブログでお知らせするっピ。 むむむ。 どこやらからおやつの匂いがする。インタビュー前に小腹を満たしておくか。 ![]() こうしちゃいられないっピ(*´꒳`*)おやつーおやつー♡ みなさん、いつもありがとうございまっピ(о´∀`о) バイバイピー。 |
ノアちゃんだっピ(о´∀`о)
2017 / 11 / 26 ( Sun ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」専務のハッピー(柴犬・10ヶ月)だっピ。 今日のお友達はチワワのノアちゃんだっピ(`・∀・´) ロングコートのもふもふちゃんだっピ(о´∀`о) たんぽぽの綿毛みたいでいつまでも触っていたくなったっピ( ´∀`) 春の野原が似合うだろうなぁ。 またもふもふさせてくれっピ(〃ω〃) バイバイピー ![]() |
ムックちゃーん(о´∀`о)
2017 / 11 / 25 ( Sat ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」専務のハッピー(柴犬・10ヶ月)だっピ。 今日もお友達を紹介するっピ(о´∀`о) ミニチュアダックスフンドのムックちゃん╰(*´︶`*)╯♡ ムックちゃんは腸の病気で2日に1回病院に通っている苦労人なんだっピ。 でも、優しいお母さんがついていてくれるので幸せだった言っていたっピ( ´∀`) 慣れないお泊りではじめは少し緊張していたけど、夜はよく寝ていたっピ。 またムックちゃんとお話ししたいなぁ(〃ω〃) ぼくの知らないことを何でも知っている博学王っピ。 本人は年の功だと言って謙遜していたけど、大変勉強になったっピ。 今日から先生と呼ばせてくれっピ! ムック先生!有意義な時間をありがとうございまっピ! またお会いしたいっピ(о´∀`о) ![]() ![]() ムック先生!ぼくも先生に負けない博識な芝犬を目指すっピ(`・∀・´) バイバイピー。 |
ハナちゃん( ^∀^)
2017 / 11 / 24 ( Fri ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」専務のハッピー(柴犬・10ヶ月)だっピ。 今日はぼくのお友達を紹介するっピ( ´∀`) 美白インテリフェイス!ミニチュアシュナウザーのハナちゃん! 脂性だというハナちゃんは飼い主様持参のシャンプーでさっぱりしたっピ( ✌'ω')✌ クリクリお目々は哲学者の眼差しだっピ。憧れるっピ♪( ´θ`) ![]() 明日もお友達紹介するっピ。お友達が増えるのが嬉しくてたまらんっピ( ´ ▽ ` ) みなさん、いつも応援ありがとうっピ。お礼にぼくの眼差しをプレゼントするっピ。 野良犬じゃないっピよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ![]() バイバイピー。 |
耳掃除なんて大嫌い!
2017 / 11 / 22 ( Wed ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」専務のハッピー(柴犬・9ヶ月)だっピ。 みんなは耳掃除ってしてるかな? ぼくは耳掃除が苦手で苦手で・・・( T_T) それでもやらないと怒られるからたまーにやるっピ。嫌だけど( T_T) ぼくもそうだけど、特に垂れ耳フリフリの子は湿気がこもって耳垢が溜まりやすいし 掃除しなきゃ病気になるかもしれないっピ。 耳ダニとか、外耳炎になっている子は想像以上に多いっピ。 そういうわけで耳掃除のやり方を紹介するっピ(о´∀`о) 準備するのはコットン、イヤーローション、カンシだっピ。 カンシ(鉗子)って分かるかな? ハサミの先で毛を挟めるニクいやつっピ。 さぁさぁ、まずは顔を固定させて、耳をぺろーんとめくるっピ。 耳の中の毛を手でつまんで抜くっピ。カンシを使うのもありっピ。 それから、耳の中心ではなくて、外側から拭いていくっピ! いきなり冷たいコットンを当てるとびっくりするから優しく声をかけながら。 カンシにコットンを巻き付けて耳の中を拭いていくっピ。ソフトタッチイズベターだっピ。 綿棒を使う際は先っぽをもふもふにほぐしてから使うとベターっピ。 仕上げに乾いた綿棒でキレイに拭き取って終わりだっピ(^_^)v まぁ、ぼくは耳掃除嫌いだけどね。 みなさん、いつも応援ありがとうっピ(*^_^*) バイバイピー! |
耳の神秘
2017 / 11 / 21 ( Tue ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」専務のハッピー(柴犬・9ヶ月)だっピ。 朝起きて布団から出るまでの時間を計ったら28分だったっピ。 もにょもにゃしてる時間の気持ち良さったらないっピ( ̄∇ ̄) 寒さの中で見る透徹した朝日。うん。筆舌に尽くしがたい美しさだっピ。 朝の光といえば、耳だっピ。光に形はないけど、耳ってなんであんな多様な形してるんだっピ? 犬種によってみんな形が違うっピ。 人間は人種が違っても耳の形が極端に違うということがないのに・・・。 犬は暖簾みたいに垂れてるのや、パラボラアンテナみたいに立ってるのや、日本刀でさっくり斜めに割った竹みたいのや、肉付きのたぷたぷしたやつや、水みたいに透き通ってるのや・・・。 不思議だっピ(о´∀`о) もしかしたら犬って犬種ごとに生まれた星が違う異星人じゃないのかな? そのくらい違うっピ。面白いっピー(´∀`) 耳の神秘はぼくを夢中にさせるんだっピ(о´∀`о) 耳の面白さを発見したところで近々耳掃除について書こうかな。 みなさん、いつも応援ありがとうございまっピ📣 バイバイピー(・∀・) |
足裏バリカンやってる?
2017 / 11 / 20 ( Mon ) 皆さん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテルゆるやか」専務のハッピー(柴犬・9ヶ月)だっピ! 今日は足裏の話。わんちゃんの足裏の毛伸びてないかな? 老犬になるとなかなか散歩に出られなくなるっピ。 だから、以前は自然に地面に擦れて抜けていた毛が伸び放題になるっピ( ̄∇ ̄) ただでさえ筋力が弱っているのに、その上足裏の毛が伸びていれば転倒の原因になるし、 蒸れて雑菌が繁殖する可能性もあるっピ。足の裏は湿度が高いんだっピ。 そんな問題を招かないように、足裏の無駄な毛をすっきりさせておくことをお勧めするっピ! バリカンでガーってやって、細かいところはハサミで切ってあげると綺麗に仕上がるっピ。 ついでに肉球クリームも塗ってあげると最高だっピ(о´∀`о) 昨日はクッキーちゃんが遊びに来てくれたっピ(o^^o)綺麗な顔の女の子だったっピー。 もう少し出会うのが早ければ‥おっと、仕事仕事ー♪バイバイピー(^○^) ![]() |
肉球のケアをしよう!
2017 / 11 / 19 ( Sun ) みなさん、おはこんにちばんわんこ!
「老犬ホーム・ペットホテル ゆるやか」専務のハッピー(柴犬・9ヶ月)だっピ! わんちゃんの肉球ってたまらないっピー(´∀`) プニプニしてて、可愛い形で、独特の香ばしい匂いも最高だっピ。 ぼくの肉球も悪くないっピよ。肉球イケメンと呼んでくれっピ(о´∀`о) この肉球すごく大切なものだっピ。これが痛いと辛いっピ。 散歩に行くにも痛い。スタッフを攻撃するにも痛いψ(`∇´)ψ 冬は肉球も乾燥するっピ。ひび割れからばい菌が入って化膿することもあるっピ。 老犬は若いわんちゃんより肉球が硬くなっているのでいっそうのケアが必要だっピ。 ケアって何するかって? 人間と同じだっピ。保湿!これが重要だっピ。 何で保湿すればいいの? 市販の肉球クリームも良いけど、ぼくのおすすめはワセリン! 安いし舐めても安心だし言うことないっピ(´∀`) ドライヤーで温めてから塗ると使いやすいっピ。 きょう来てくれた老犬のお友達にも肉球ケアしたっピよ!喜んでくれたかな? みなさん、いつもありがとうっピ!バイバイピー(´∀`) |